東 照 寺 春 の 大 祭
毎年5月に皆様のご法恩に感謝し、お祭りを開催しています。
平成28年5月
ロシアの歌姫・エカテリーナさんによる
ロシアの民謡 日本の歌



平成27年5月
お琴の演奏
正派音楽院卒業生による

 

平成26年5月
タイ舞踊
インターナショナル・タイダンスのメンバーによる
.jpg)
 .jpg)
.jpg)
平成25年5月
ジャズの 演奏
慶応義塾大学ジャズ研OBによるジャズ



平成24年5月
ロシア民謡・歌と踊り
ロシア民族音楽アンサンブル「ガルモーシカ」の皆様による、
バラライカとガルモーシカ(ロシアのアコーディオン)の演奏と歌と踊り



平成23年6月
東照寺・道場開設70周年記念式典
今年は、昭和16年に道場を開設して70年が経ち、
これをお祝いするお祭りとなりました。
写真は、住職挨拶、祝辞3氏、「浅草たいこばん」による太鼓、会食、ビンゴゲームです。
 
 
 

 
平成22年5月
イタリアカンツォーネと日本の童謡
日向由子様と、ひなたおさむ様(NHK・BSうたのお兄さん)
(左上)日向由子様およびアンフィニ・オーケストラ、(左中)ひなたおさむ様の童謡、
(左下)お2人で「オ・ソーレ・ミオ」の熱唱、
(右上)東照寺住職とのデュエット、曲は「ゴッドファーザー・愛の賛歌」、(右下)ビンゴゲーム
 
 
 
平成21年5月
渡邊晃道・首座法戦式(しゅそほっせんしき)
.JPG) .JPG)
.JPG) 
-1.jpg)
平成20年5月
東京パイプバンドによる、バグパイプの演奏
 
 
平成19年5月
慶応大学スペイン舞踊部によるフラメンコ
.JPG) 
.JPG) .JPG)
平成18年5月
「井上高とハミングバード」によるカントリミュージック
 
 
平成17年5月
読経およびジャズの演奏
 
 
過去の大祭その他
1999 05 
(左) 壇信徒総回向法要
(右) 一弦琴 (いちげんきん)の演奏
一弦琴とは名前の通り、たった一本の弦を張ったお琴のことで、珍しい演奏に
一同、耳を澄ましました。
|